測量用語の基礎知識について

 このサイトは、測量士・測量士補資格試験から測量の実務にまで役立つ用語をまとめた測量用語集です。測量分野別に分類しサイト内検索機能をつけて、目的の測量用語を調べやすい様にしてみました。
 これから、測量士・測量士補資格試験の受験勉強をしようとしている方から、現役の測量士・測量士補の方まで役立ってもらえればと思います。

測量用語の基礎知識 ≫ 三角測量 ≫ 三角測量

三角測量

【さんかくそくりょう】

地上の点に、三角形の網を作り、その内角を観測し、二角挟辺にて平面位置を決めるための基準点測量の測量方法の一つです。

主に、「三角点」の測地経緯度を求める測量に使われていました。天文観測によって原点位置を決め、基線の長さを測った後、三角測量を行い辺長及び方位角を計算し原点を元にした経度・緯度を求めました。現在は、光波測距儀、GPS測量機の出現で三角測量方式が作業規定から消え、完全に多角方式に変わっりました。

スポンサードリンク

Copyright(c)2005-2012 測量用語の基礎知識 All rights reserved